colinux

0.7.1にgentooを入れる

やってみた。やりながら書いた。 インストール BridgeとDebugを外した。あとRoot FS Imageも別途ダウンロードしていたので省略。 イメージを作成 >cd "C:\Program Files\coLinux" >fsutil file createnew fs.bin 8589934592 >fsutil file createnew swap.bin…

しつこくLinux

VMware上でx86_64なKubuntu apt-getがよくわからない 調べろよボケって感じですねorz Flashが動かない 公式にはx86_64は非対応 うまくやれば動くようだが、yumの例しか見あたらない。 2chブラウザがよくわからない Kita ビルドできず。 JD まだ試してない。 …

64bit

amd64版のgentooインストールを試みた。 ……が、chrootに失敗。/mnt/gentoo/bin/bashが実行できない、とさ。 つまり64bit用のバイナリが実行できないのだろう。つまり、結論としては64bitなLinuxをcolinuxで動作させるには、XPのx64版を使うか、Vistaまで待つ…

メモ

イメージの作り方。 DOSプロンプトで "fsutil file createnew filename N"(Nbyteのfilenameというファイルが作成される)。 colinuxのXMLを編集して、ファイルをcobdに関連づけておく。 colinux上で "mkfs.ext2 /dev/cobd2" などとしてファイルシステムを作る…

64bit

Athlon64上で動作している32bit版WinXPproで、colinuxを使って64bit版のLinuxを動作させることは可能か? できるような気もするし、できないような気もする。また今度試してみよう。

窓使いの憂鬱は犯人ではなかった。アンインストールしてから再度colinuxインストール→実行→フリーズ→orz 結局、ほとんどのアプリを落としてから実行してもフリーズしたので、あきらめて0.6.2を入れた。

窓使いの憂鬱用にDvorakJP1.0定義ファイルを作成したのが1/14。colinuxが順調に動いてたときの、日記での最後のエントリが昨年12/22。怪しい……

colinux 0.6.2を研究室のPC*1で試したところ、起動後にやはりフリーズ。OSには関わりないようだ。 ところが、stableツリーのsnapshotが更新された様子もないし、preリリースでさんざんテストしていたはず。実際、http://scratchpad.fc2web.com/colinux/colin…

OS再インストールして以来、colinuxを入れてなかったので、入れようと思って公式に行ってみたら、いつのまにやらcolinux0.6.3が出ていた。さっそくインストール。 ……が。しかし。なぜか起動すると、コンソールがしばらく流れて、colinux-console-fltk.exeが…

いい加減カテゴリ作ろう。 今日の実験はemerge hugs98。xorg-x11だかなんだかのインストールができないとか言われて止まっていた。コマンドラインツールのくせにX依存とは何事だ。 何やらバグ報告用のURLが出てきていたので飛んでみたらOpenGLのエラーがどう…

ふと思ったこと。Windows上でhttpdを動かすのと、colinux上でhttpdを動かしてPuTTYでwinからトンネルするのではどっちが速いんだろうか。 ssh通してると応答が遅そうな気もするが。でもCGIとかはむしろ速くなったりしないだろうか。パーミッションが設定しや…

colinuxにgentoo Linuxを素からインストール

http://nekhet.ddo.jp/blog/4 とか, http://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/index.xml を参考にやってみました. !!!注意!!! 実際には設定間違えたりして行きつ戻りつしながらやっています.この通り試したわけではないので,やってみようって人は参考程度…

バージョン書いてなかった。stable-coLinux-20050524.exe。0.6.3のnightlyって感じなのかな。snapshotにstableとdevelがあってよくわからん。apacheの1系と2系みたいなもんなんだろうか。

coLinuxのコマンドラインオプション

昨日のXMLと等価なコマンド。長い。 "D:\Program Files\coLinux\colinux-daemon.exe" kernel="D:\Program Files\coLinux\vmlinux" initrd="D:\Program Files\coLinux\initrd.gz" mem=128 cobd0="\DosDevices\D:\Program Files\coLinux\Gentoo-colinux-stage3…

coLinux(gentoo)最初にやること

xml 次のバージョンではいらないらしい。 swapは http://gniarf.nerim.net/colinux/swap/ から。 <colinux> <block_device index="0" path="\DosDevices\d:\Program Files\coLinux\Gentoo-colinux-stage3-x86-2004.3" enabled="true" /> </block_device></colinux>

http://gniarf.nerim.net/colinux/fs/ http://gniarf.nerim.net/colinux/swap/ http://bobchin.ddo.jp/wiki/index.php?coLinux%2FDebian