しつこくLinux

VMware上でx86_64なKubuntu

  • apt-getがよくわからない
    • 調べろよボケって感じですねorz
  • Flashが動かない
    • 公式にはx86_64は非対応
    • うまくやれば動くようだが、yumの例しか見あたらない。
  • 2chブラウザがよくわからない
    • Kita
      • ビルドできず。
    • JD
      • まだ試してない。

など、色々問題。まぁx86_64だとか、Kubuntuだとか、茨の道に決まってるんですがね。素直にx86Ubuntuとかにすればいいのに……


さて、colinuxgentooをメイン環境にする作戦は、現状で主に使われるXはX.orgであるにもかかわらず、gentoo本家にはまだXFree86の解説しかなく、X.orgの解説がまだ整備されていなかったため、手に負えなかったことにより、諦めかけていた。
ところが、今見てみたら本家の解説がX.org版に変わっていた。もしかしたら行けるかも知れない。
その場合、VNC経由で扱うことになるので、TAPの速度がネックになるかもしれない。


GUIなデスクトップ環境として考えるなら、やはりVMwareの方がよさそうだ。一方で、コンソール経由でしか使わない、仮想サーバのような扱い方であれば、colinuxの方が手軽に感じる。
やっぱりx86Ubuntuにしようかな……。もしくはx86VMware上でgentooとか。
管理面ではemergeの方が(今のところ)やりやすく感じる。ディレクトリ構成も、これまでちょいちょいいじってきたgentooの方がわかってるし。ただ、インストール・環境構築に関しては、Ubuntuが圧倒的。うーむ。

追記

VNCって全部ビットマップで送ってるわけでもなさそうな気はしてきた。でも最終的にビットマップは送らざるを得ないしな。動画とか特に。