経済学の限界

コピーワンスのムーブ失敗は、メーカーの技術力の未熟さゆえか? | スラド YRO
最近はこんなバカもいるんですねぇ。
ところでこういった著作権関連の話題では、結局のところ著作物を(技術的には)完全にコピー可能であることが問題視されているのだろう。コピーされちゃったら儲からないから、コピーするなと。
でもそれって、「資産は有限の実在物で、在庫をいかにうまく売りさばくか」といった辺りを出発点とした経済学に従った商売をしてるのが問題なのかも、とちょっと思った。
経済学者の皆さんはお得意の詭弁と胡散臭い数式で、商品が誰にでも無限に増やせる前提でも儲かる仕組みをがんばって創り出してくださいね^^
……まぁ書き方にも表れているくらい、経済学というものを信用してないんですけどね。経済学関連の講義もちょっと受けたけど、途中で捨てたし。